ダヴボタニカルジェルクレンジングは、植物由来のオイルやエキスを配合したボタニカルセレクションシリーズ。
クレンジングには、オイルタイプのポアビューティー(黒ずみケア)と、ジェルタイプのナチュラルラディアンス(角質ケア)の2種類があります。
ここではジェルクレンジングの体験レビューをまとめています。
ダヴボタニカルジェルクレンジングの概要
ダヴボタニカルジェルクレンジングは、とろりとしたジェルが肌をやさしく包み込み、メイクや古い角質によるくすみをやさしくオフするクレンジング。
このダブのボタニカルシリーズは、他にオイルタイプが出ていて、メイクも毛穴の黒ずみもスッキリというクレンジングになっています。
両クレンジングとも、高保湿成分である自然由来の4種のボタニカルオイルを配合し、ジェルタイプはさらに保湿成分の米ヌカエキスを配合。
どのような使用感とメイク落ちになっているのか、使ってみた感想を書きますね!
ダヴボタニカルジェルクレンジングの使用感
ダヴボタニカルジェルクレンジングのテクスチャは、とろっとした白っぽい液体で、ジェルというよりはミルクっぽいです。
香りは、ほんのり甘味のある上品なソフトピオニーの香り。
実際、甘めの良い香りで個人的にも好きな香りですが、さりげなくというよりは、しっかりした強めの香りです。
なので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、他の方の口コミを見てみると、まずこの香りが好みだという方がけっこう多いです。
甘くて落ち着いた香りが好きな人にはおすすめです。
適量はポンプ4~5押し程度となっており、4プッシュくらいで十分な量でした。
テクスチャが滑らかな液体なので、顔全体にもスルスルと広がります。
すすぎは最初どこまですすげばいいか分からなかったんですが、使っていくうちに感覚が分かってきました。
最初はヌルヌル感があるんですが、クレンジング剤がだいたい落ちるとツルツルした感じになるので、そこまでいけば大丈夫。
※その時点でメイクもしっかり落ちていることが前提
洗い上がりは、ややしっとりで、古い角質が落ちているのか肌がツルスベです。使用感はとてもいいですよ!
※あまり洗い過ぎると、しっとり感をさほど感じなくなるので注意して下さい。
また、ダヴボタニカルジェルクレンジングは、一応メーカーでもW洗顔を勧めているので、メイクさえ落ちてしまえばそこまで入念に落とさなくても、次に洗顔するので大丈夫です。
ダヴボタニカルジェルクレンジングの成分
ダヴボタニカルジェルクレンジングのメイク落ち
※音が出ますのでご注意下さい
ダヴボタニカルジェルクレンジングは、一般的なジェルタイプの落ち方です。
WPのマスカラやアイライナーはほぼ落ちませんでした。
ただ、その他はだいたいスルスルとなじみ、落ちるものと落ちないものではっきりしている感じがしました。
また、ぬれた状態でも使ってみると、なじみ方は多少遅くなるものの、なじみ方としてはいいほうです。
※使い方には落ちにくいメイクは乾いた状態で使うよう記載されています
落ち方としては一般的なジェルクレンジングですが、香りがかなりいいのと洗い上がりのツルスベの使用感もいいです。
ぬれた状態でも意外と使いやすいので、ナチュラルメイクをしていて、ボタニカル成分で探している人は、ダヴボタニカルジェルクレンジングが使いやすいと思います。
コメント